- 2025.4.22 小樽市社会福祉協議会フードドライブ事業では、アークス長橋店様、奥沢店様のご協力のもと、店頭に未利用食品回収BOXを設置いただきました。 回収BOXには、令和6年度の1年間で総重量205.8kgの食品を寄贈いただくことができました。 お寄せいただいた食品は、小樽市福祉総合相談室「たるさぽ」や市内で…
- 2025.4.17 Amazonフードドライブへ、たくさんの食品を寄贈いただき、ありがとうございました。 寄贈いただいた食品は、市内の子ども食堂や支援を必要とされる方々へ、お渡しいたします。 心温まるご支援に心より感謝申し上げます。 今後とも皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。 Amazon「みんなで応援」プログラ…
- 2025.4.16 小樽市社会福祉協議会は、2025年4月1日よりウィングベイ小樽1番街4F(小樽市総合福祉センター内)に移転しました。 詳細は、以下のリンクをご覧ください。 https://www.otaru-shakyo.jp/information/2025/04/10/173900.html
- 2025.4.10 Amazonフードドライブへ、たくさんの食品を寄贈いただき、ありがとうございました。寄贈いただいた食品は、市内の子ども食堂や支援を必要とされる方々へ、お渡しいたします。 心温まるご支援に心より感謝申し上げます。今後とも皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。 Amazon「みんな…
- 2025.4.9 Amazonフードドライブへ、たくさんの食品を寄贈いただき、ありがとうございました。寄贈いただいた食品は、市内の子ども食堂や支援を必要とされる方々へ、お渡しいたします。 心温まるご支援に心より感謝申し上げます。今後とも皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。 Amazon…
- 2025.3.31 ※Amazon「みんなで応援」プログラムは、全国各地で物資の支援を必要としている団体・施設・個人を、Amazon.co.jpを通じてサポートできるプログラムです。それぞれの支援先が作成した「ほしい物リスト」から商品をご購入いただくことで、簡単に物資の支援が行えます。 Amazon「みんなで応援」プログラム 北海道の団体への…
- 2025.3.19 なにか困ったことはありませんか?
- 2025.3.19 たるさぽ通信第23号ができました!
- 2025.3.19 【小樽市ボランティア・市民活動センター】 ボランティア・市民活動センター情報を発行しました! 令和6年度の事業の報告や、本センターからのお知らせなどを 掲載しています。 また、たるCAN!では、各登録団体の情報や、最近のお知らせなどの情報が随時更新されていますので、そちらもあわせてご覧ください。
- 2025.3.12 大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金の受付を開始いたしました。 詳しくは以下のとおりとなります。 皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
- 2025.3.11 令和7年3月5日付で義援金募集期間が延長されました。 詳しくは以下のとおりとなります。 皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
- 2025.3.5 【2/18 介護離職予防に関する講演会を開催しました】 この講演会は、市内の社会福祉法人等で構成する 「社会福祉法人懇話会『しあわせネットワーク・おたる』」と 小樽商工会議所などとの共催で開催しました。 一般企業や福祉関係者、行政関係者など85名もの多くの方に 参加していただきました。 この講演会をきっかけに…
- 2025.2.14 【介護離職予防に関する講演会を開催します!】 昨今の高齢社会を背景とした介護離職は、経済的な理由や精神的な負担など要因は様々ですが、本人や家族、さらには職場に大きな影響を与える深刻な社会問題となっています。 当日は、離職の予防策となる制度やサービスの説明、相談業務に携わっている産業ケアマネージャーか…
- 2025.2.7 2月8日(土)、9日(日)にウイングベイ小樽にて開催される「SNOWMIKU2025」の会場入り口付近で #赤い羽根共同募金 ブースを出展いたします。 一定額以上の募金協力でPiaproコラボの募金ノベルティグッズを進呈いたします。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします!! #雪ミク2025 #雪ミク #初音ミク
- 2025.1.24 ※ Amazon「みんなで応援」プログラムは、全国各地で物資の支援を必要としている団体・施設・個人を、Amazon.co.jpを通じてサポートできるプログラムです。それぞれの支援先が作成した「ほしい物リスト」から商品をご購入いただくことで、簡単に物資の支援が行えます。 Amazon「みんなで応援」プログラム 北海道の団体へ…
- 2025.1.16 【小樽市ボランティア・市民活動センターからのお知らせ】 小樽市を拠点とするボランティア・市民活動団体等の令和7年度の事業に対し、助成事業を実施いたします。 助成には審査があり、内容等によってはプレゼンテーションをしていただく可能性もあります。 詳細については、チラシ、要綱、要領をよくお読みください…
- 2024.12.27 「令和6年能登半島地震災害義援金」の募集期間延長について 令和6年12月28日付で義援金募集期間が延長されました。 詳しくは以下のとおりとなります。 引き続き皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
- 2024.12.20 北海道では年末年始に以下の取り組みをします。 ひとりでなやみごとを抱えずに、どんななやみもご相談ください。
- 2024.12.18 【助成金が贈呈されました】 12月17日に『一般社団法人 北海道信用金庫ひまわり財団』様から、令和6年度助成金が贈呈されました。 本会がおこなっている、あんしんサービス事業や、権利擁護事業などに活用させていただきます。 誠にありがとうございました。
- 2024.12.17 小樽ロータリークラブ様より、小樽市社会福祉協議会へ、チャリティーオークションの収益金24万2,000円 と米9kg、生ラーメン100袋(200食分)を贈呈いただきました。 写真は、令和6年12月11日(水)に本会の役員室にて、小樽ロータリークラブの秦健一郎会長より、本会常務理事の小山秀昭に贈呈いただいた際のもの…
- 2024.7.2 新潮町会ボッチャで遊ぼう!(申し込みフォーム更新しました)
- 2024.7.2 生活支援員養成講座 開催のお知らせ♪
- 2024.7.1 「杜のつどい」7月号のカレンダーが出来ました。
- 2024.6.27 5月25日 ニコニコ弁当開催しました
- 2024.6.25 み~つけた!ここにも点字🍀
- 2024.6.25 おたる子ども劇場 劇団風の子北海道作品「みんなでぬくぬく」
- 2024.6.24 親子ひろばるんるん
- 2024.6.22 唄声ボランティアスキップ和楽路の活動報告
- 2024.6.18 「三世代交流広場 お茶の間 たけうちさんち」6月スケジュール表です
- 2024.6.18 親子ひろばるんるん
気になるニュースをチェック!