- 2025.9.10 9月7日「小樽くらしたい共生フェス2025(主催:北海道済生会)」がウイングベイ小樽で開催されました。 社協が入る1番街4階も特設会場として参加しましたが、約500名もの方が来場し、楽しんでいただきました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
- 2025.9.10 9月6日(土)、7日(日)に開催された「小樽アニメパーティー2025」にて赤い羽根のPR活動を実施しました!! たくさんの皆様にブースに来ていただき、2日間で36,567円のご協力をいただきました。ご協力いただいた皆様に心より感謝を申し上げます。
- 2025.9.10 「令和7年台風第8号に伴う災害義援金」の募集について 令和7年台風第8号に伴う災害義援金の受付を開始いたしました。 詳しくは以下のとおりとなります。 皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
- 2025.9.10 「令和7年8月大雨災害義援金」の募集について 令和7年8月大雨災害義援金の受付を開始いたしました。 詳しくは以下のとおりとなります。 皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
- 2025.9.5 小樽市共同募金委員会では9月6日(土)、7日(日)に開催される小樽アニメパーティーにて赤い羽根共同募金をPRするブースを開設いたします!! 一定額以上のご寄付でPiaproコラボや『映画キミとアイドルプリキュア♪』コラボのグッズを進呈いたします。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします!!
- 2025.9.2 9月7日(日)の「共生フェス」では、スタンプラリー企画を実施します! ウイングベイ5番街1階「健康フェア」、「オレンジかふぇ」、2番街2階「スポーツスクエア」、1番街4階特設会場でスタンプを集めると、キッチンカー300円割引券が貰えるほか、抽選で豪華景品が当たります。 皆様ぜひご参加ください!
- 2025.8.29 北海道済生会主催「共生フェス」を開催します。 今年は社会福祉法人懇話会「しあわせネットワーク・おたる」として小樽市社会福祉協議会も参加させていただくこととなりました。 スタンプラリーやフリーマーケットなど楽しい企画をご用意しています。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 日時:9月7日(日) 10:0…
- 2025.8.29 8月も多くの個人、団体の方から小樽市社会福祉協議会のフードドライブに寄贈をいただきました。 寄贈いただいた食料品は、小樽市内で活動する子ども食堂や福祉施設へお届けするほか、生活困窮者の支援に活用します。 今後とも継続的なご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
- 2025.8.14 7月も多くの個人、団体の方から小樽市社会福祉協議会のフードドライブに寄贈をいただきました。 寄贈いただいた食料品は、小樽市内で活動する子ども食堂や福祉施設へお届けするほか、生活困窮者の支援に活用します。 今後とも継続的なご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
- 2025.8.1 小樽市社会福祉協議会では、北海道済生会と共催で思いやりカフェ「恕カフェ」を実施しました。今回は、夏らしくそうめん(甘辛肉味噌、天ぷら付き)、白玉フルーツポンチ(アイス付き)を提供しました。 多くの方から「美味しい」という声をいただくことができました。 次回もよろしくお願いいたします。
- 2025.7.29 小樽市民生児童委員協議会では、7月26日に開催された潮ねりこみに参加いたしました。 沿道からたくさんのご声援をいただき、大変ありがとうございました。 民生児童委員は、これからも「地域の身近な相談相手」として、小樽市民の皆様に寄り添って活動して参ります。
- 2025.7.28 【「トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」の募集について】 トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金の受付を開始いたしました。 詳しくは以下のとおりとなります。 皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
- 2025.7.18 小樽市社会福祉協議会では、北海道済生会と共催で地域食堂を開催いたします。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 日時:令和7年7月29日(火)16:00~17:00 場所:済生会コミュニティスクエア ウイングベイ小樽5番街1階 メニュー:そうめん(甘辛肉味噌、天ぷら付き)、白玉フルーツ…
- 2025.7.15 ※まだまだお席に余裕がありますので、再度募集いたします。 【小樽市ボランティア・市民活動センターからのお知らせ】 講座:心のバリアフリーがすすむ話と疑似体験~誰にとっても優しいまちづくりの秘訣~ 障がいがある人もない人も、誰もが安心して暮らせるまちを目指して「心のバリアフリー」についてお話を聞いて…
- 2025.7.2 2025年度 小樽市限定!!「ご当地ピンバッジ」募金箱設置ご協力先の店舗・施設が決定しました!詳しくはチラシの画像をご覧ください 今年度のデザインは、小樽港第3号ふ頭と、旧日本郵船(株)小樽支店の2種です。500円以上の募金でピンバッジを1個進呈いたします。 皆様のご協力をよろしくお願いいたします! 設置期間…
- 2025.6.23 【ボランティア・市民活動センターからのお知らせ】 令和7年度のボランティア・市民活動助成事業において、 下記の23団体へ助成が決定いたしましたので、 お知らせいたします。
- 2025.6.21 ほたる縁日を開催いたします。 7月18日(金) 小樽経済センタービル7F大ホール 10:00~11:30 参加は無料ですが事前の予約が必要です。 お問合せは 小樽市中部地域包括支援センター 電話 0134-24-2525
- 2025.6.20 子どもたちを含む地域住民が地域や福祉について学ぶ機会の提供は、社会福祉協議会の使命である「地域福祉の推進」をすすめるうえで極めて重要です。 福祉教育は、地域に暮らす障害のある人や高齢者を含め、さまざまな人と関わり、学ぶことを通して多様な生き方にふれ、命の大切さや思いやりの心、相手を理解しようとする…
- 2025.6.18 小樽市社会福祉協議会では、北海道済生会と共催で地域食堂を開催いたします。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 日時:令和7年6月24日(火)16:00~17:00 場所:済生会コミュニティスクエア ウイングベイ小樽5番街1階 申し込みフォーム(事前予約制です) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdR…
- 2025.6.17 【北海道ご当地キャラフェスタin小樽に参加します!】 小樽市共同募金委員会では、6月21日(土)、22日(日)10:00~15:00に開催される #北海道ご当地キャラフェスタin小樽 内にブースを設けさせていただきます。 2025年度のピンバッジ初お披露目となります!!皆様のご協力をお願いいたします!!
- 2023.7.5 2023年度点訳図書制作ボランティア中級養成講座
- 2023.5.21 「杜のつどい」脳力アップ教室 体験会のお知らせ
- 2023.5.21 親子ひろばるんるん
- 2023.5.18 スキップ和楽路の唄声介護予防からの ご報告‼️
- 2023.5.12 小樽空き家古民家相談会
- 2023.5.12 小樽オレンジかふぇ築港店 5月23日開催!!
- 2023.5.10 認知症カフェ『特別養護老人ホームってどんなところ?』
- 2023.5.10 【小樽市総合福祉センター入浴サービスの中止のお知らせ】
- 2023.5.9 【無料】除草手刈講習会のご案内 参加者募集中!!
- 2023.4.29 2023旧寿原邸利活用推進事業4/29〜始まります。
気になるニュースをチェック!