
- 活動分野から探す
- フリーワードで探す
- 探す
- 
						こども食堂 一飯  食育をテーマにこどもたちには健康的で栄養価の高い食事の提供をする。 食育をテーマにこどもたちには健康的で栄養価の高い食事の提供をする。
 今できることとして、食堂をすることで、
 少しでも子ども達にとって楽しく笑顔溢れる
 居場所になるよう進めていく。
 寄贈していただいた食品を使用し、フードロスや地産地消、
 SDGsの観点からも地域や社会に貢献していく。
- 
						コドモ時代わくわくひらめき応援団  貴重な子どもの時代にわくわくする体験をたくさんして大人になってほしい。という考えのもと、子ども達が体を使って思いっきり遊べる遊び場を作っています。 貴重な子どもの時代にわくわくする体験をたくさんして大人になってほしい。という考えのもと、子ども達が体を使って思いっきり遊べる遊び場を作っています。
 主に3つの事業に分けて活動しています。
 ①健康的な遊びと運動の促進事業
 ②清掃ボランティア事業
 ③地域イベント支援事業
- 
						颯楽(そら)こども食堂  あたたかいご飯をお腹いっぱい食べることができる、子ども食堂を開催します。 あたたかいご飯をお腹いっぱい食べることができる、子ども食堂を開催します。
 地域の中で、安心できる居場所づくりを目指します。
- 
						本との出会いを創る会 子ども読書に関して、小樽図書館の事業に協力する
- 
						小樽市ひとり親の会  ひとり親家庭の児童を対象としたレクリエーションや親同士の交流など ひとり親家庭の児童を対象としたレクリエーションや親同士の交流など
- 
						小樽子どもと本をつなぐ会 子どもに本の楽しさや面白さを伝えるために、読み聞かせ活動をしている団体及び個人の研修や情報交換
- 
						おたるエデュケーション  不登校や形式卒業した方などへ安心した居場所の提供や学びの応援 不登校や形式卒業した方などへ安心した居場所の提供や学びの応援
- 
						小樽BBS会 問題をかかえる子ども達をやさしくいたわりながら立ち直りの手助けをする
- 
						たんぽぽ文庫  地域における本に囲まれた居場所づくり(読書ボランティア・物づくり) 地域における本に囲まれた居場所づくり(読書ボランティア・物づくり)
- 
						たるBOOK  小樽市民がいつでも誰でもどこでも、本が読める環境づくりを目指す活動 小樽市民がいつでも誰でもどこでも、本が読める環境づくりを目指す活動
- 
						おたる子ども劇場  子どもを中心に親子参加型イベント企画運営など、文化活動を通じた子どもの育成 子どもを中心に親子参加型イベント企画運営など、文化活動を通じた子どもの育成
- 
						親子ひろば るんるん  地域の子育て中の世帯の居場所として「ひろば」を開催して交流を図ったり、情報提供を行う活動 地域の子育て中の世帯の居場所として「ひろば」を開催して交流を図ったり、情報提供を行う活動
- 
						ホワイトウイング  小樽での子育てが楽しくなるお手伝いを目的としたイベントの企画と開催 小樽での子育てが楽しくなるお手伝いを目的としたイベントの企画と開催
全13件
			
 
		